Army last mid cut dress.....シューレースについて考えてみる


Army last mid cut dress.....シューレースについて考えてみる_b0398513_14300412.jpg


Army last mid cut dress.....シューレースについて考えてみる_b0398513_14300842.jpg





BLACK SIGN

ARMY LAST MIDCUT DRESS

ウェブストアはコチラ




デニムやミリタリースタイルから
こざっぱりしたジャケットやコートスタイルにも
良く合うこのブーツ。












Army last mid cut dress.....シューレースについて考えてみる_b0398513_14325095.jpg





トゥ部分はエッジの効いた角コバ、
ウエストにかけて丸コバに仕上げた
控えめなスペードソール。




随分と昔の話で恐縮ですが、
代官山の雑居ビルの2階に
旧いアメリカ靴やウェアを扱うお店が
ありまして、出張の際によく行ってました。



そこで初めて見たのが当時物のスペードソールでした。











Army last mid cut dress.....シューレースについて考えてみる_b0398513_14354553.jpg



※借り物の画像で失礼します。

ヒラメのようなルックスで
強烈なインパクト!



学生時代に買ったクリストファーネメスの靴も
こんなデザインだったので、
『なるほど、ここから着想を得たんだ!』って思ったもんです。




って、脱線しました。
本日のブログは靴紐のことを書くんだった。










Army last mid cut dress.....シューレースについて考えてみる_b0398513_15095758.jpg






デフォルトで120cmの黒ロウ引き平紐が付いております。


高級感があり、通常の綿紐よりも
強度があるのですが........


使い始めはツルツルしており結び目が
解けやすいんです。


使っていく内にロウが馴染んで
解けにくくなるのですが、
『歩行時に解けて面倒だ』
という方は蝶々結びの前に
片結びをすると改善しますよ。




蝶々結びを2重にすると
ガチガチに解けなくなりますが、
それをする場合は140cmの紐をご用意されることを
お勧めします。












Army last mid cut dress.....シューレースについて考えてみる_b0398513_15124010.jpg

Army last mid cut dress.....シューレースについて考えてみる_b0398513_15124494.jpg




ネットなどでロウ引き平紐は購入出来ますので、
お好みの色に変えても
楽しめます。



画像はモカ色ですが、ミリタリーグリーンの紐も
良く合いますよ。









Army last mid cut dress.....シューレースについて考えてみる_b0398513_15141889.jpg




紐の通し方について..........

工場出荷時はこのように上から紐が通っております。



この通し方だとギュッと絞りにくいので











Army last mid cut dress.....シューレースについて考えてみる_b0398513_15142117.jpg





弊店では下通しをオススメしております。





革靴の紐は履き心地にモロに影響する
重要なパーツ。




純正紐でしっくりくる方はそれで良いのですが、
悩める方は色々と試してみることをお勧め致します。










GRAND GUIGNOL


612-8352 京都市伏見区肥後町368-5


Instagram

TEL 075-602-2229

E-mail shop@grandguignolstore.com

OPEN 13:00 CLOSE 20:00

Close on Wednesday

https://grandguignolstore.com


by grandguignoljapan | 2024-02-06 16:26 | Black sign | Comments(0)